フォーラム31

フォーラム31のご案内

2024929日(日) 10001500

国立オリンピック記念青少年総合センター(東京 代々木) 研修棟

サテライト会場、オンライン参加も可能です。

 

参加費はいずれも1名1,000円。会場参加者は当日受付で、オンライン参加者は事前に振り込みで、サテライト会場は後日まとめて振り込みで集めます。

 

 2023年の「フォーラム31」では、様々な現場からの視点で、31条を広げていくための課題を報告し合い、会場参加者で討論しました。今年も会場参加者の意見交換、情報提供を重視し、さらに広く深い「交流」が生み出されることを目ざします。今年は終了後に「懇親会」も行えればと話し合っています。

詳細は、7月31日の実行委員会で話し合って決めます。

 

 

31条ムーブメント宣言の提案・採択

31条ムーブメント宣言2023

《子どもの文化権(31条)》は「子ども時代」を豊かにするための基盤です。

コロナ禍の中でも、豊かな「子ども時代」を実現しましょう。

1.勝ち負けばかり 考えていると 子どもの時間が うばわれる!

2.子どもは休まないとこわれる。何もしない時間もだいじ!

3.遊びは子どもの主食です!

4.文化・芸術はいのちと育ちの活力源です!

5.日本社会に《子どもの文化権(31)》の確立を!

6.国連審査に向けて、私たちの声を届けます。

◎毎年9月の最終日曜日(2024年は929日)は

「子どもの権利条約31条のひろば」の日です。